大河ドラマ「光る君へ」

はまってます(笑)
時代衣裳を勉強しようと観始めたのですが、ストーリーの面白さにすっかり夢中になっています。

もともと漫画「あさきゆみめし」の影響で子供の頃から源氏物語や平安時代の装束が大好きです。

平安時代の衣裳や生活に関する本も少し読み始めてみました。
着物の現在と将来を考えるヒントが得られる気がします。


昔を知ることで、「着物はこうでなければいけない」という知らず知らず出来上がってしまった固定観念が柔軟に変化していくのは面白いなと思います。

少しずつですが、時代衣裳の縫製や着装の勉強もしていこうと思います。

Youtubeはじめてみました

試しに「タンポポ和裁cafe」というYouTubeチャンネルを開設してみました。
オンライン和裁教室のような内容や着物に関する事を、つたない動画ではありますが発信していきたいです。ニーズは少ない動画だろうとは思いますが、必要としてくださる数少ない方々の所に届けばいいなと思います。
少しずつの更新にはなるとは思いますが、よろしくお願いいたします。